低月齢の赤ちゃんはどんなおもちゃで遊ぶの?
どうやって遊んであげたらいいの?
第一子のときはまだ笑わない、動かない生まれたて赤ちゃんにそんなことを考えていました。
第二子を出産し、実際に二人を経験したり、児童館へ行って低月齢の出ていたと好むおもちゃがわかったので、今回は生後3ヵ月までに実際に遊んだおもちゃを紹介します。
ガラガラ/ラトル
赤ちゃんは理由もわからず泣くことがありますよね。オムツも汚れていない、おっぱいやミルクも飲んだばかり、抱っこしても泣き止まない…そんなときはガラガラの音を聴かせてあげると泣き止むことがありました。
かわいらしいラトルもたくさん売っていますが、あえて買わなくてもOKです。ペットボトルなどに米粒やボタン、ビーズをいれれば赤ちゃんの好きな音がするおもちゃの出来上がりです。誤飲には注意してくださいね
メリー
寝ている赤ちゃんの頭上でくるくる回って、優しい音が鳴る、なかなか名前が出てこないのがメリーです。
【オンライン限定価格】くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー【送料無料】 価格:9,839円 |
クラシック、童謡、子守歌から選曲できるオルゴールは優しい音色がします。プーさんのぬいぐるみたちが赤ちゃんの頭上をくるくる周り、多少グズグズしているときも気がまぎれるようでした。このメリーのすごいところは、ベビーベットにつけることも床に直置きすることもできます。
また、3ヵ月すぎて手足が動き始める時期にはベビージムとして、おすわりやたっちができるようになっても月齢にあった遊び方ができる6WAYのおもちゃです。
このプーさんのメリーは児童館や友人宅でよく見かけました!人気なんですね。
ベビージム
生後2ヵ月ごろから追視したり、手足を動かし始めたのでベビージムを使い始めたところ、頭上にあるぬいぐるみを手で触ろうと動かしたり、目でじっと見ていました。
ベビージムがなくても手足は動かしていましたが、あるときのほうがニコニコしてよく声を出して楽しそうにしていたように感じます。
ベビージムで身体を動かすと疲れるのか、遊んだ後はよく寝てくれました。
聴き流し
こちらはおもちゃではありませんが、音楽のかけ流しをしました。
ジャンルは様々で童謡や英語の歌、クラシックや邦楽などそのとき自分が聴きたい歌を流しました。
自分が音楽を聴いてリラックスすることで、赤ちゃんにもいい影響が出ていたのではないかなあと思います。
ねんね期の赤ちゃんにおすすめのおもちゃまとめ
- ガラガラ/ラトル
- メリー
- ベビージム
- 音楽の聴き流し
を紹介しました。
本当に遊ぶの?
結局何を買ったらいいの?
おもちゃは高いな…家におもちゃが増えるのは嫌だな…
そんな方には知育玩具レンタルのトイサブがおすすめです!
生後1〜3ヶ月のねんね期に最適なプランがあり、妊娠中〜生後1.5ヶ月限定で知育のプロが厳選したねんね期の鉄板おもちゃ3点を2ヶ月990円(税込)でレンタルできます。往復送料込みの値段なので、なんとひと月500円以下で利用できます。
サブスクなので、2ヵ月に一度新しいおもちゃと交換でき、いつでも月齢にあったおもちゃが使えます。また、借りたいおもちゃをリクエストすることも可能です。
子育て世帯に増えてしまいがちなおもちゃですが、月齢にあったおもちゃをレンタルすることで部屋がおもちゃであふれかえることがなく、高価なおもちゃを買った後に「遊ばなかった…」と後悔することがなくていいですね。
コメント