【スタジオマリオ】無料券を持って赤ちゃんの写真撮ってきた

スタジオマリオ 無料券を持って赤ちゃんの写真撮ってきた

出産すると、いたるところからもらえるスタジオマリオの撮影無料券。

第一子出産ののときは「本当に無料でいけるわけない」「アレコレ言われて高くつく」と思い込み、1度も行きませんでした。しかし、第二子を出産し、「試しに行ってみようかな」と気が変わったので、今回無料券を持ってスタジオマリオに100日祝いの写真を撮りに行ってきました。

行く前は「本当に無料なの?」「追加料金はかかるの?」とドキドキしていましたが、結論から言うと、無料で赤ちゃんの写真を撮ることができました。

この記事は、筆者が生後3ヵ月の赤ちゃんと一緒にスタジオマリオに行き、無料券で100日祝いとお食い初めの写真を撮影してもらったことをレポートしました。お役立ちできますと幸いです。

目次

使用する無料券の内容

記念写真プレゼント券

私が持っていた無料券は産院でもらった『記念写真プレゼント券」です。内訳は、

撮影料→3,300

増やせるアルバム→5,500

4切サイズのお写真(1枚)(305×254mm)→6,490

合計15,290円分無料プレゼント

スタジオマリオさんは15,290円分を無料プレゼントしてくれるなんてなんと太っ腹なんでしょうか。

しかし、こうも太っ腹で魅力的な話だと何か裏があるのでは…と思ってしまうものです。(失礼)

注意書き

券の裏にあった注意書きは下記になります。(抜粋し、要約のため言葉を変えています)

  • 本券1枚につき「一家族さま1回限り有効」です。
  • ほかの割引券(メルマガ、LINEクーポン含む)、撮影料が含まれるパック料金等の割引料金との併用、同一クーポンの複数利用はできません。
  • 生後5カ月までのお子さまのお宮参り撮影・百日祝い撮影でご利用いただけます。
  • 土日祝日は着数制限がございます。
  • 本券の譲渡はお控えください。転売・複製は禁止とさせていただきます。

『本券1枚につき「一家族様1回限り有効」』というのは、この割引券を何回も使えないよ。ということです。割引券は当日店舗で回収されます。

また、今回の券は15,290円分を無料プレゼントしてくれる太っ腹割引券なので、他にクーポンを持ってても併せて割引はできないよ。ということも書いてあります。

スタジオマリオの無料券を2枚持っていたので友達にあげようかと思ったのですが、譲渡は控えてほしいと記載があります。

予約方法

券の裏に予約は必須と記載があります。スタジオマリオの公式サイトか電話予約センターから予約ができます。

私は公式サイトから予約しました。

このように日にちと時間を選べます。

撮影内容はチェックボタンで選択します。割引券の内容やクーポン番号を入力するところがなく予約が完了してしまったので、心配になり電話したところ割引券の内容は事前に伝える必要はなく、当日に持ってくればOKとのことでした。

また、スマートフォンからでもフリーダイヤルで店舗に電話できたので、スタジオマリオさんの会社の大きさを感じました。

スタジオマリオの公式サイトに飛んで予約をする

当日の流れ

全体の流れ

当日は少し早めについたので授乳スペースをお借りし、授乳をさせてもらいました。

授乳後~撮影終了までの流れは

  • 衣装選び(一瞬)
  • お着換え(3分程度)
  • 撮影(15分程度)
  • 写真選び(20分)

でした。受付や会計などを含めて全体で45分くらいかかりました。

衣装選び

70cmと80cmの和装は1つずつしかありません。

70cmと80cmは柄が違うのですが、「今回80cmを着てしまうと、次回ハーフバースデーや1歳のお誕生日のときに和装の場合は同じ衣装になります」と言われたため70cmを選びました。

和装の衣装の数はどこのスタジオマリオでもほぼ同じということでした。衣装選び迷うかな~と思いましたが、全く迷うこともなく即決することができました。

70cmの衣装はこちらです。

お着換え

衣装選びの後はお着換えです。ベビーベットに乗せて洋服を脱ぐまでは私がやりました。そのあとはスタッフさんがてきぱきと衣装を着せてくれます。

ベビーベットにはオムツ用のゴミ袋とゴミ箱がありました。赤ちゃん連れとしてこういう気遣いがありがたいですよね。

ベビーベットで衣装待ちする我が子

撮影

お着換えをしたらすぐにスタジオ入りし撮影です!ものすごい速さで撮影がはじまります。スタッフさんテキパキとしてて状況を把握できない私です。(前日の夜泣きのせいもある)

そして息子に鼻くそがついていることを言い出せないまま撮影がはじまったのです…。

引きの写真はいい感じに見えない…のもあったのですがアップの写真はだいぶ写ってしまっていました。今回の経験からお着換えのときに身だしなみチェックをすることを全力でおすすめします。

今回は7つの背景で37枚の写真を撮ってくれました。スタッフさんはスピーディーに背景やセットを変え、巧みな話術とぬいぐるみ使いで赤ちゃんの笑顔を引き出しながらたくさんのお写真を撮ってくれました。プロはすごいなあ…。

赤ちゃんの自然な笑顔を引き出すスタッフさんの凄腕技術
合計7つの背景シーンで撮影してもらえました

写真選び

全体の中で写真選びが一番時間がかかりました。

あれもこれもいいなあと思ってしまうので、時間がかかります。しかし、今回は無料券だけで納めるぞ!の意気込みだったことと半数以上の写真に鼻くそが写っていたことで写真選びがスムーズにできました。

持っていた無料券の内容は『増やせるアルバムに1枚四切の写真をいれられる券』だったので、四切の1枚だけ選びました。

…と言いたかったのですが、選ぶに選びきれず、追加でL版(普通の写真サイズ)を1枚購入しました。

また、スタジオマリオでは公式ホームページで『スマイルフォトギャラリー』というものがあり、撮影した写真を掲載することができます。掲載中はホームページから画像データを保存可能です。

掲載は任意です。私は無料でデータもらえるなんてラッキー!と思い、お願いしました。

本当に無料で行けた!?気になる店員さんの反応 有料と比較

割引券に書いてある内容はすべて無料でした。

券の記載通り15290円が引かれています。私はL版の写真を1枚追加したので、1980円支払いました。

写真選びと支払いは撮影後なので、無料だからクオリティが低い、料金支払い時と差をつけられるなどということは全くないです。ただし、たくさんの写真が欲しいとなれば購入する必要があるので、その分料金が加算されます。素敵な写真を何枚も撮ってもらうので、1枚だけでは物足りなく感じてしまいますよね。

無料券だけなので店員さんに塩対応されたら…と思ったのですが、そんなことはなく「会計後は個人情報の観点から撮影データが消えてしまうんですけどいいんですか?」と聞かれたくらいでした。

また、商品の受取方法は店舗か着払いで郵送してもらうかどちらかが選べます。着払いの場合は2000円ほどかかるといわれたので、店舗受け取りを選びました。3週間で仕上がるので、また受け取ったら商品画像をアップしたいと思います。

まとめ

今回無料券を使ってふやせるアルバムと四切写真をもらいました。

無料券を持っている方は、使わずに捨ててしまうのは絶対に損なのでぜひ行っていただきたいです。

スタジオマリオは無料割引券以外にもお得なプラン料金として、赤ちゃん撮影会や、いないいないばあっ!、プリキュアの撮影パックもあり、料金は3300円~とお安く設定されています。ぜひお得な料金パックで一度撮りに行かれてはいかがでしょうか。

スタッフさんは赤ちゃんの機嫌第一に考えてくれるので、スピーディーに撮影を進めてくれます。親御さんはぜひ、お着換え時に赤ちゃんの身だしなみチェックをしてください!半数以上の写真に鼻くそがついていて選ぶに選べなかった私からのお願いです!!

スタジオマリオの公式サイトに飛んで予約をする

最後になりますが、スタジオ内は写真撮影は禁止となっています。動画撮影のみOKのため、この記事に掲載した画像は動画をスクショで切り取ったものを載せています。

【PR】無料撮影会

  • スタジオマリオの無料券は持っていない、有効期限が切れてしまった
  • プロに無料で撮ってほしい
  • 赤ちゃん時期の貴重な瞬間をキレイな写真で残したい
  • お宮参り、百日祝い、ハーフバースデー、誕生日、七五三、入学入園…撮りたいタイミングがたくさんある
  • 保険や教育費に不安がある

そんな方に適した0~6歳のお子さまの無料撮影会があります。

おすすめの理由はこちら

  • おしゃれでかわいいデザインブースでプロのカメラマンがプロの機材で撮影
  • 10カット以上の写真データが無料でもらえる
  • 家族一緒の写真撮影も追加料金なし
  • 全国30エリアで開催、参加者満足度95%
  • プロに保険や資産形成の相談が無料でできる

\撮影会場を確認し今すぐ予約/

こちらは誰でも行けるのではなく、抽選待ちになるほどの限定イベントです。すぐに枠も埋まってしまうので、お近くの撮影会場に空きがあればすぐに予約してくださいね!

シェアしてくれるとうれしいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の子どもを育てるアラサー主婦がワンオペで育児で学びえた自分と家族を大切にするためのライフハックを紹介します。
1人目は神経を研ぎ澄まして育てましたが、2人目で適度に力を抜けるようになりました。

コメント

コメントする

目次